英語

余暇を楽しく過ごす時に使う英語表現 アクティブに人生を楽しみ尽くせ!

英語で一日を追ってみよう、その6



ビビ

「英語で一日を追ってみよう」第六回目は余暇を楽しく過ごす時に使う英語表現よ。映画や野球観戦、温泉巡りや旅行など色々な余暇活動について見てみましょう。



ダメ人間

今回は「積極的な活動」に焦点を当ててる感じですね。



ビビ

そう!この授業も言わば「余暇を楽しく過ごす活動」のひとつということね!



ダメ人間

そーですねー。



ナビゲーター

俺はmusicalが好きでな。特にCATSっていう舞台があるんだが、これがまた傑作でな・・



ビビ

さ、元気よく行ってみましょう!

My Day 〜recreation〜

余暇を楽しむ時に見かける英単語

movie「映画」
play「劇」
musical「ミュージカル」
batting center「バッティングセンター」
sacred places/spiritual sites「パワースポット」
gallery「ギャラリー」
workshop「ワークショップ」
flea market「フリーマーケット」
volunteer work「ボランティア活動」
knitting(fancywork)「編み物(手芸)」
beadwork「ビーズ細工」
gardening supplies「園芸用品」
gardening「ガーデニング」
barbecue「バーベキュー」
sea fishing「海釣り」
mountain climbing「山登り」
hot spring「温泉」
movie trailers「予告編」
review「批評」
complimentary ticket「タダ券」
photo exhibition「写真展」
traveling「旅行」
beach resort「海辺のリゾート」
bouldering「ボルダリング」

余暇を楽しむ時に使う英語表現

映画を見に行く

I go to see a movie.

劇(お芝居、舞台)を見に行く

I go to see a play.

ミュージカルを見に行く

I go to see a musical.

ヨガに通う

I go to yoga class.

「サックスのレッスンに通う」take a sax lesson

バッティングセンターでストレスを解消する

I relieve stress at the batting center.

「ゴルフの打ちっぱなし」driving range

草野球の応援をする

I cheer for my favorite neighborhood baseball team.

「草野球チーム」はsandlot [baseball] teamとも言う。

サッカー観戦をする

I watch a soccor/football game.

「野球観戦をする」watch a baseball game

フットサルの練習に行く

I go to Futsal/five-a-side practice.

少年野球のコーチをする

I coach a little league baseball team.

自撮りしやすいカメラを買う

I buy a camera that makes it easy to take selfies.

selfie「自撮り、セルフィー」

知らない街を散歩する

I explore an unfamiliar toen.

explore「〜を探索する」

食べ歩きをする

I walk around and eat.

I go to several different restaurants.と言っても良い。

パワースポット巡りをする

I visit different sacred places/spiritual sites.

sacred「神聖な」

カフェ巡りが趣味

I like to spend my time visiting different cafes.
My hobby is cafe hopping.

「カフェ巡り」visit different cafes

趣味の集まりに参加する

I attend a gathering of people with the same hobby.

「同好会」club
photography clubで「写真同好会」。

ギャラリーの作品展を見に行く

I go to see an exhibition at a gallery.

exhibition「展示会、エクスィビション」

ワークショップに参加する

I attend a workshop.

参加して何か活動を行うのであれば、I participate in a workshop.と言う。

フリーマーケットに店を出す

I sell stuff at a flea market.

fleaは「ノミ(虫)」。freeでないことに注意。flea market「ノミの市」はパリの「蚤の市」が語源。
ボランティア活動をする

I do volunteer work.

「ボランティア活動に参加する」として、take part in volunteer workと言っても良い。

スカイプで英会話レッスンを受ける

I take English conversation lessons on Skype.

フォトジェニックな料理を作る

I cook a dish that is photogenic.

photogenic「写真映えする」

お菓子作りをする

I make desserts.

dessert「デザート、ディザート(後ろにアクセント)」とdesert「砂漠、デザート」を間違えないように注意。

編み物(手芸)をする

I do some knitting(fancywork).

ビーズ細工をする

I do some beadwork.

I make things with beads.でも良い。

ホームセンターで園芸用品を買う

I pick up some gardening supplies at a garden center.

園芸用品専門のホームセンターをgarden centerと言う。
一般のホームセンターはhardware storeやhome center storeなどと言う。

ガーデニングをする

I do the gardening.

DIYで棚を作る

I make a shelf.

DIYはDo It Yourself(自分でやろう)の略語だが、make a shelfで「一から(木材を切ったりして)棚を作る」という意味になる。

make a DIY shelfとすると、あらかじめ材料が用意されているセットを組み立てる感じ。

一人カラオケで5時間歌い続ける

I sing alone at a karaoke box for five hours.

「一人でカラオケの練習をする」ならpractice singing karaoke alone。

フェスに参戦する

I go to a festival.

「音楽のフェス」のことなのでmusical festivalと言っても良い。

バンドの練習をする

I practice with my band.

「曲の自分のパートを練習する」practice my part in the song

ドライブをする

I go for a drive.

サイクリングする

I go for a bike ride.

河原でバーベキューをする

We hold/have a barbecue at the riverside.

海釣りに行く

I go sea fishing.

山登りをする

I go mountain climbing.

温泉に行く

I go to a hot spring.

「温泉巡りをする」visit hot springs

一人旅をする

I travel alone.

余暇を楽しむ時に思うこと

この映画、何度観ても泣ける。

This movie makes me cry every time I watch it.

every time 〜「〜するたび」

「泣いた後は気持ちがスッキリする」は、feel refreshed after cryingのように言う。
一般的に、家でDVDやインターネットの映画を観る時はwatch、映画館で映画を観る時はseeを使う。

この俳優、いい味出してるよなぁ。

This actor is really unique.

unique「独特な、個性的な」

「いい味」は個性的であることなので、uniqueが適当。
他にはdistinctive「独特な」、impressive「印象に残る」などでも説明できる。

彼の際立った演技にうっとりする。

I’m mesmerized by his distinctive acting.

mesmerize「魅了する」

今日は混んでるから、違う映画を観ようよ。

What do you say to trying another movie?
This one’s too crowded today.

What do you say to 〜ing?「〜するのはどう?」
What do you say to 〜ing? 直訳で「〜することに対して何と言いますか?」は、
「〜はどうですか?」という提案表現。

How about 〜ing?「〜するのはどうですか?」
Why don’t we 〜?「一緒に〜しませんか?」
と同じように使うことができる。

あの映画、昨日までだった!ショック!

The movie ended yesterday! What a bummer!

bummer「がっかりさせること、残念なこと」

日本語の「ショック」は英語のshockより軽い意味なので、この場面ではbummerが適当。
「もっと早く行けばよかった」
I should have gone sooner.

予告編を観ていると、観たい映画がどんどん増えるんだよね。

The more movie trailers I see,the more movies I want to see.

movie trailer「映画の予告編」

The more 〜,the more…は「〜すればするほど…する」という構文。
I see more movie trailers.「もっと多くの予告編を観る」
I want to see more movies.「より多くの映画を見たい」
との語順の違いに注意。

あの映画、ネットで評判いいよね。

That movie is getting great reviews on the Internet,isn’t it?

review「批評、レビュー」

反対に評判が芳しくない場合は
The movie is getting bad reviews.
「あの映画、酷評されっぱなし」と言える。

ねぇ、あの美術館は今、ピカソ展をやってるよ。

You know what? The museum is holding a Picasso exhibition now.

hold「〜を開催する」
exhibition「展示会、展覧会」

You know what?は「あのね、知ってる?」という意味で、会話を切り出す際に使う表現。exhibitionは「展示会」の意味。個々の展示物はexhibitと言う。
The exhibits are open to the public.
「展示物は一般公開されています」

タダ券が余ってるんだけど、一緒に行かない?

I have an extra complimentary ticket. Would you like to go with me?

extra「余っている」
complimentary「無料の、招待の」

注意:間違えやすい!
complimentary「無料の(敬意を表して)」
complementary「補完的な」

complimentaryは単にfree「無料」という意味ではなく、「(企業・店などから優待されて)無料の」の意味。
I want to stay at a hotel with a complimentary breakfast.
「無料の朝食付きのホテルに泊まりたい」

complimentとcomplementは要注意ポイント。
compliment「褒め言葉」iの方は褒める、賛辞。complement「補足」eの方は完全にするための補足。
あっ、この写真展、もう終わってるの?

What? Is this photo exhibition over already?

photo exhibition「写真展」

疑問文で使うalreadyは「(驚いて)もう、早くも」という意味。
Is this photo exhibition over yet?
「もう写真展は終わりましたか?」
と単純に尋ねるyet「すでに」の疑問文と区別しよう。

前売り券を買ったのに、行きそびれた。

I bought a ticket in advance,but I couldn’t go.

buy 〜 in advance「〜を前もって購入する」

「前売り券」はadvance ticketと言う。(advancedじゃないよ)
cf.advanced「高度の、進歩した、上級の」
「当日券」はa ticket at the door。
Advance tickets are available online until three hours before the performance.
「前売り券は上演3時間前までオンラインにて購入可能です」

今日はジャズな気分だ。

I feel like listening to Jazz today.

feel like 〜「〜の気分だ」
「〜したい気分だ」はin the mood to +動詞の原形でも良い。
I’m in the mood to sing along to the song.
「曲に合わせて歌いたい気分」
反対に、「歌いたい気分じゃない」は、
I don’t feel like singing.
I’m in no mood to sing.

この曲を聴くと癒されるなぁ。

This song is really soothing.

soothing「心を落ち着かせる、癒される」

sootheは「〜をなだめる、和ませる」で、comfort「〜を安心させる、楽にする」と似た意味を持つ動詞。
I feel comforted while listening to this song.とも言える。
cf.comfort food「幸せにする食物、お袋の味、懐かしさを感じる料理」

Listening to this song cheers me up.
「この曲を聴くと元気になる」

ジャンルに関係なく色褪せない音楽が好き。

Regardless of genre,I like music that never gets old.

regardless of 〜「〜にかかわらず」
genre「ジャンル」

「〜にもかかわらず」はwhatever「どんなに〜でも」を使っても良い。
Whatever the song is,I like everything she sings.
「どんな歌でも、彼女の歌は全て好き」
「色褪せる」は「古くなる」なので、get oldとなる。

私は毎週火曜日にピアノのレッスンを受けています。

I take piano lessons every Tuesday.

小さい時、ピアノ教室に通っていました。

I used to take piano lessons when I was little.

最近、スタンディングライブに行くのがつらくなってきた。

It’s getting harder for me to go to concerts where there’s no seating.

get harder「よりつらくなる」
seating「座席」

「スタンディングライブ」はstanding concertでも良いが「座席が無いコンサート」の方がどのようなライブか分かりやすい。
なお、「ライブ」はlive concert/showだが、liveは形容詞なので後に名詞「コンサート、ショー」が必要。

チケットがなかなか当たらなくて。

It’s proving to be difficult to win a ticket.

prove to be 〜「〜だと判明する、分かる」
win「(抽選に)当たる」

It’s proving to be 〜 to …で「…することが〜だと分かってきた」の意味。
It’s proving to be tough to find a nice restaurant around this sea.
「どうもこの辺りでいいレストランを見つけるのは厳しいみたいだな」

ツアーを追いかけて、広島まで遠征して来る。

I’m going all the way to Hiroshima to follow the band’s tour.

go all the way to 〜「はるばる〜まで行く」
follow「〜を追いかける」

followする人をfollowerと言うが、(バンドの)ファン、(サッカーなどの)サポーター、(Twitterの)フォロワー、(宗教の)信者など、対象により様々な意味になる。
I’m an avid follower of the Dallas Cowboys.
「僕はダラス・カウボーイズの熱狂的サポーターです」

avid「熱心な」、ダラス・カウボーイズはNFLのチーム。

最近の歌知らないから、カラオケのレパートリーが懐メロばっかり。

I’m not familiar with recent songs,so all I sing at karaoke are oldies.

be not familiar with 〜「〜をよく知らない」
oldie「懐かしい歌、懐メロ」

oldiesは本来「オールディーズ(1950年代〜1960年代前半ごろのアメリカ・イギリスのポップス)」のこと。
日本の曲の場合はnostalgic tunes「懐かしい曲」、classic hits「昔ヒットした歌」などと言っても良い。

漫画の続きが早く読みたい。

I can hardly wait to read the next story in this comic series.

can hardly wait to 〜「〜するのが待ちきれない」
comic series「連載漫画」

I want to read the next story in this comic series.と言っても良いが、「待ちきれない」という気持ちは表現できない。
日本の「漫画」は英語でもmangaと呼ばれるので、manga seriesでも通じる。

ネットカフェでまったりしよう。

Let’s hang out in an Internet cafe.

hang out「まったりする、だらだら時間を過ごす」

hang outと似た表現にidle away 〜「〜をだらだら過ごす」がある。
I often idle away my holiday watching TV.

BLコミックも市民権を得てきたな〜。

BL comics are becoming more widely accepted.

BL「ボーイズラブ」
BLは「ボーイズラブ」の略だが、これは和製英語。
英語でmale homosexualityといった説明が必要だが、海外での認知度が高まった結果、BLでも通用し始めている。

読みかけの本が何冊もある。

I have several half-finished books.

several「いくつかの」
half-finished「半分だけ終えた、途中の」

half-finishedは本であれば「読みかけ」、食べ物であれば「食べかけ」、宿題であれば「やりかけ」などといった意味になる。

「その本を最初から読む」
I read the book from cover to cover.

おー、この本は読み応えがありそう。

Wow,this book looks like it’s worth reading.

look like 〜「〜のようだ」
worth 〜ing「〜するだけの価値がある」

「〜し応えのある」は「〜するだけの価値がある」「〜の甲斐がある」なので、worth 〜ingを使って表現できる。
worthの後に名詞が来ても良い。
The movie is worth a wait.
「その映画は並んででも観る価値がある」

The trip is worth the time and money.
「その旅行は時間と金を費やす価値がある」

イケメン(美女)は目の保養になる。

Good-looking men/women are a feast for the eyes.

good-looking「ルックスの良い」
a feast for the eyes「目の保養」

feastは「ご馳走、満足させるもの、祝日、祭り」。
「(刺激が強すぎて)目の毒」はtoo much of a temptation。

Wow! Those cakes are too much of a temptation.
「わー!あんなケーキは目の毒だ」

私の推しはやっぱ断然彼!

He would definitely be my pick!

definitely「間違いなく」
pick「自ら選んだ最高のもの」

「推し」は「1番お気に入りの人」のこと。my pick以外にも、
I’m a huge fan of her.「彼女の超ファン」や、
He is my all-time favorite member.「彼は今までで一押しのメンバー」
などと言っても良い。

そろそろ二次元の恋人は卒業したら?

Why don’t you move on from two-dimensional lovers?

move on from 〜「〜から移動する、卒業する」
two-dimensional「二次元の」

「二次元」とは漫画やアニメ、ゲームなどのキャラクターのことなので、より直接的に、
Why don’t you stop falling in love with anime characters?
「アニメのキャラを好きになるのやめたら?」などと言うこともできる。

遠くへ行きたいけど、旅費がね。

I’d like to go somewhere far away,but the expenses …

somewhere far away「どこか遠く」
expenses「費用」 cf.常に複数形で使う

「旅費」に含まれるのは、airfare「航空運賃」、accommodation fee「宿泊費、アコムデーションフィー」、transportation fee「交通費」、meal expenses「食事代」、gift
expenses「お土産代」など。

I should cut back on my travel expenses.
「旅費を節約しないと」

特割だと今、羽田から那覇までどれくらい?

How much is a discount flight from Haneda Airport to Naha Airport?

discount flight「割引航空券」

「特割運賃」として、discount fareでも良い。
「普通運賃、通常料金」はnormal fare。

How much difference in price is there between the regular fare and the advanced-purchase fare?
「普通の料金と早割料金はどのくらい金額が違うの?」

旅行はいいけど、荷造りが面倒。

I don’t mind traveling,but packing is annoying.

not mind 〜ing「〜することを厭わない」
packing「荷造り、パッキング」

旅行から帰ってきた後で、「荷物を解く、片付ける」はunpackと言う。
Unpacking after a trip is such a hassle.
「旅行から帰った後で荷物を片付けるのが面倒くさい」

日帰り温泉で骨休めしたい。

I’d love to relax by taking a day trip to a hot spring.

day trip「日帰り旅行」
hot spring「温泉」

「骨休め」はリラックスすること。文字通りrest one’s bonesという表現もあるが、あまり使われない。
「一泊二日の旅行」はovernight trip、「二泊三日の旅行」であればtwo-night tripと言う。

海外旅行、久しく行ってないなぁ。

I haven’t traveled overseas for a while.

overseas「海外に」
for a while「しばらくの間」

海外旅行するときは「日本を出る」ことなのでleave Japanとも言える。
I don’t even remember when I left Japan last.
「最後に海外に行ったのはいつだったか覚えていない」

あー、どっか海辺のリゾートに行きたい。

Ah,I wish I could go to a beach resort somewhere.

I wish I could 〜「(実現が難しいことについて)〜できればなぁ」

「〜について空想する、思いにふける」はfantasize about 〜。

I sometimes fantasize about places I want to visit during work hours.
「時々、仕事中に行ってみたい場所を空想する」

fantasize「空想する、フェンテサイズ」

あっ、年パス(年間パスポート)更新しなくちゃ。

Oh,I have to get my annual pass renewed.

annual pass「1年間有効の入場券、年間パスポート」
renew「〜を更新する」

実際には自分で更新できるものでは無いので、get 〜 renewed「〜を更新してもらう」の形になる。
「有効期限が切れる」expire。

Oops! My annual pass has expired.
「あら、年パスの期限が切れてる」

お菓子作りして周りの人に感想を聞くのが楽しい。

I enjoy making desserts and asking for opinions from others.

ask for 〜「〜をつのる」
opinion「意見」

dessertsはsweetsでも良い。同じく「感想」の意味のfeedback「フィードバック」もよく使われる語。
I often ask friends for feedback on the photos I take.
「時々友人に自分が撮った写真の感想を聞く」

この写真いい構図なのにピンボケが残念。

This photo has great composition,but it’s a shame it’s so blurry.

composition「構図」
it’s a shame 〜「〜は残念だ」
blurry「ブレている、ピンボケの、ブルリー」

写真の写りについては、come out 〜「(写真の写りが)〜になる」を使って、
The photo came out really well!「これ、よく撮れてる!」のように言う。

画材を替えてから、メリハリのある絵になったみたい。

After having changed the painting tools,my pictures became more dynamic.

painting tools「画材」
dynamic「力強い、生き生きとした」

dynamic「メリハリのある」の反対はfuzzy「(輪郭などが)ぼやけた、曖昧な、ファジー」。
cf.fussy「うるさい、ファシィ」

This TV has a fuzzy picture on all the channels;it must be broken.
「このテレビはどのチャンネルも画像がぼやけている。壊れているに違いない」

cf.コロンとセミコロンの違い
:「コロン」つまり、例を挙げれば
;「セミコロン」リスト、関連性の高い文、andやbutなどの接続詞の役割

最近ニンテンドーSwitchの電源入れる時間減ったな。代わりにスマホゲームばっかりやっちゃう。

These days,I’m playing my Nintendo Switch less and less often. I’m always playing games on my phone instead.

these days「この頃」
less than less 〜「ますます〜なくなる」
instead「代わりに」

「ゲーム(専用)機」はgame console、gaming deviceなどと言う。
Some say game consoles are expensive and geeky.
「ゲーム機は高価でオタクっぽいと言う人もいる」

ボルダリングの練習付き合ってよ。

Come with me to bouldering/rock-climbing practice.

come with 〜「〜と一緒に行く」
bouldering「ボルダリング」

join me for 〜「〜するのに私に加わる」でも似た意味になる。
「〜についていく、付き添う」はtag alongを使う。
Can I tag along when you go shopping tomorrow?
「明日の買い物ついて行ってもいい?」

今年はスイミングを趣味にしたいんだよね。実益も兼ねて。

I’d like to take up swimming this year. I’ll be great exercise.

take up 〜「(趣味など)を始める」
この場合の「実益」は「健康面での効果」のことなのでgreat exerciseになる。
「AとBを兼ねる」であればcombine A with Bとなる。
Combining business and hobbies – that’s what I’m aiming for.
「趣味と仕事の両立。それが僕の狙い」

朝活でパークヨガめっちゃ気持ちよかった。

I feel so refreshed after morning yoga in the park.

feel refreshed「リフレッシュする」
morning 〜「朝に行う〜」
「朝活で」(朝に行う活動として)は直訳のas a morning activityも使えるが、単にmorning 〜(朝の〜)、またはin the morning「朝に」で良い。
I’ll start jogging tomorrow morning.
「明日から朝活でジョギング始めます」

スタジアムでのサッカー観戦は観客の一体感がすごい。

Watching a soccer game in the stadium gives me a great sesnse of unity with the audience.

a sense of unity「一体感」
audience「観客」

実際にその場にいるような「臨場感」はrealistic feeling、「没入感」はimmersed feelingのように表せる。
This 3-D headset makes me feel immersed in the virtual world.
「この3-Dゴーグル、仮想空間への没入感が半端ない」

趣味の一つも持たないとやってられない。

I need a hobby. I can’t go on like this.

can’t go on「続けられない」

英語のhobbyは高尚な趣味や凝った趣味を指し、日本語の「趣味」に含まれる料理、読書や映画鑑賞などは英語のhobbyではない。
暇な時間を埋めるための「趣味」であれば、
I need to do something to fill my spare time.
「余暇を無駄にしないために何かやらないと」となる。

この計画性と積極性を仕事に生かしていればとっくに出世してたなぁ。

If I had applied this much planning and ambition to my job,I would have been promoted long ago.

apply 〜 to …「〜を…に向ける」
be promoted「昇進する」
long ago「遥か昔に」

このような過去についての仮定「あの時〜していれば…だったのに」を表すには仮定法過去完了を使う。
過去に対する後悔「〜すべきだったのに」は、
I should have applied this much planning and ambition to my job.
「この計画性と積極性を仕事に生かしておけばよかった」のように表現できる。



ダメ人間

なんだか映画とか舞台見に行きたくなりました。ビビさんはいつも何してます?



ビビ

私はカフェ巡りやショッピングかな。でも時間が経つのが早いのよね〜。すぐ休日終わっちゃうんだもん。



ダメ人間

そうそう、楽しい時間って本当に早く感じますよね〜。今度の休日が待ち遠しいな。



ビビ

もちろん英語を学ぶ時間も早いってことよね?ふ〜ん、今度の休日あけが楽しみね!



ダメ人間

・・・。



ナビゲーター

時間て不思議よな。

Time flies when you’re having fun.
「楽しい時間は早く過ぎる。」

関連記事

TOP